猫共生で賃料2万アップ

2016年01月20日 | リノベーション

横浜市青葉区、田園都市線藤が丘駅から徒歩11分。
第1種低層住居専用地域の多い閑静な住宅街エリアにで、2年もの間、13戸中5戸が空室だった老朽ビルはリノベーションで家賃2万円アップでも決まる人気物件に生まれ変わった。

リノベーションを手掛けたジユウラボ(東京都品川区)伊藤周吾社長は、猫と暮らせる賃貸物件の需要は多いが供給は伸びていないことに注目し、猫と暮らせる賃貸物件の企画から仲介まで行っている。

同物件の場合、最初はキャンペーンで家賃を下げるなど試行錯誤を繰り返したが借り手がつかなかったと嘆くオーナーに対し、猫と暮らせる賃貸物件の需要について説明したところ、「もともとペット可能物件なのに客付けに苦労している」「猫仕様にしても借り手がつかなかったら費用が無駄になる」と心配した。

そこでまず、5戸のうちの1戸をモデルルームとしてリノベーション。


ジユウラボ002.jpg

入居者と1カ月の家賃の予算や、モデルルーム内のどの設備を希望するかなどについて打ち合わせを行い、決定後に施工開始する方法で募集。
内見者は多く、打ち合わせに2~3週間を要しても4戸は3カ月で入居が決まった。

モデルルームはもともと和室付きの2DKを1LDKの間取りに変更。
壁は臭いを吸収する自然素材の塗り壁にした。
入居者からは「臭いがせず快適だ」と評判だという。
また、爪などで傷ついても自分で簡単に修復できる。

キャットウォークは棚受け金具を使う一枚板のものではなく、収納ボックスと兼用している点は伊藤社長のこだわりだ。
猫がいなくなってもそのままおしゃれな収納棚として使用できる。


ジユウラボ003.jpg

そのほか、ドア下方に取り付ける猫用くぐり戸や脱走防止用扉、猫の関節に負担をかけない「ペット用クッションフロア」などを採用。


ジユウラボ004.jpg

ベランダからの脱出を防止する金網は洗濯物を干したりガーデニングのハンギングをとしても利用できる。


ジユウラボ001.jpg

モデルルームも入居者を募集する予定だったが、猫仕様ではない別室に4戸の空きが出たため、同じ方法で客付けをする予定だ。

検索

アクセスランキング

  1. コンニチハトーキョー、SNS集客で年300件仲介

    コンニチハトーキョー

  2. 良和ハウス、外国人仲介20年比230%  

    良和ハウス

  3. メイクスビュー、管理会社と家主をマッチング

    メイクスビュー

  4. 湘南生活クラブ生活協同組合/生活クラブ生活協同組合・神奈川、URに多世代交流スペース

    湘南生活クラブ生活協同組合,生活クラブ生活協同組合・神奈川,独立行政法人都市再生機構

  5. 環境改善、業務用カビ取り剤を開発

    環境改善

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ