木材供給不足、22年ごろまで続く見通し

【連載】リクルートSUUMOマーケットレポート

統計データ|2021年08月08日

 今、木材が不足して価格が高騰するウッドショックが起こっている。賃貸においても木造アパートを建てる際に影響する現象だ。今回はこの実態と今後の見通しについて紹介したい。

 木材不足の要因として大きいのがアメリカでの住宅着工の増加だ。アメリカでの木材が値上がりするだけでなく欧州、ロシア材が高値買いするアメリカに振り分けられ、結果日本向けが減少している。

 実際、どの程度高騰しているのか。プレカット材の値段はおおむね1.7倍程度。賃貸建設では把握できていないが、廉価な建て売り一戸建てで50万円、注文住宅で70万円程度の上乗せが多いと聞いている。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

検索

アクセスランキング

  1. シェアハウス市場活況

    オークハウス, 共立メンテナンス, シェア180, ボーダレスハウス

  2. 旭化成ホームズ、賃貸住宅のエリア拡大へ

    旭化成ホームズ

  3. いえらぶGROUP、生成AI活用セミナー開催

    いえらぶGROUP(グループ)

  4. アイムユアーズ、家主の賃貸経営をサポート

    アイムユアーズ

  5. プレジオグループ、28年度に売上高800億円目指す

    プレジオグループ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ