全国大手・地場大手、感染防止対策調査 コロナ対策、有力57社でばらつき目立つ

統計データ|2020年04月27日

 全国規模の賃貸管理会社10社と各都道府県の地場大手47社の感染拡大防止策の実施状況を調査し、表にまとめた。全国大手と地場大手では力の入れ具合に温度差が見られ、各種対策の実施状況はまだら模様だ。ここでは表だけでは読み取れない一部の事例を紹介しよう。

大東建託はテレワーク、ニッショーは交代勤務重視

 表で分類した感染拡大防止対策は4つ。「店舗・事業所の一時閉鎖」「営業時間の短縮」「交代勤務(シフト制)の導入」「テレワークの実施」だ。いずれも人の過密や接触頻度を軽減する有効策だ。

 全体的な傾向としては、地場大手よりも全国規模の大手管理会社のほうが「交代勤務」「テレワーク」を実施している割合が多いのに対し、地場大手ではバラツキが出ている。

 まずは全国大手で、管理戸数100万戸以上の大東建託グループ(東京都港区)の事例をみてみよう。グループで賃貸管理業を手掛ける大東建託パートナーズ(同)では、関東や関西を中心とした13都道府県86事業所を5月6日まで閉鎖とし、その事業所の社員は在宅勤務か自宅待機としている。賃貸仲介店舗にいたっては全国234店舗で一時閉鎖を決めている。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

検索

アクセスランキング

  1. 明豊エンタープライズ、初の海外拠点 台湾法人を開設

    明豊エンタープライズ,東京明豐開發股份

  2. 三好不動産、エンタメ業界志望者向け物件

    三好不動産,ワタナベエンターテインメント

  3. NKコンサルティング、サウナ付き賃貸物件 開発

    NKコンサルティング

  4. レキオス、居住支援を軸に年商45億円

    レキオス

  5. 岡庭建設 省エネ賃貸、入居率98%を維持

    岡庭建設

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ