三菱地所、中長期滞在者向け賃貸を強化

三菱地所,Blueground Holdings(ブルーグラウンドホールディングス),Blueground Japan(ジャパン)

その他|2024年01月26日

Bluegroundがアメリカで運営する家具付き賃貸住宅

 三菱地所(東京都千代田区)は、アメリカで1万5000戸の家具付き賃貸住宅を運営するBlueground Holdings(ブルーグラウンドホールディングス:アメリカ・ニューヨーク州)と、Blueground Japan(ジャパン:東京都千代田区)を通じて独占ライセンス契約を締結。中長期滞在者向けの賃貸住宅事業を強化することを9日に発表した。長期出張など1カ月~1年の滞在希望者の需要に応える。

2030年までに供給1万戸目指す

 三菱地所は同事業を「フレキシブルリビング事業」とする。事業強化に先駆けて2023年11月にFL Japan Holdings(エフエルジャパンホールディングス:同)を設立。国内で家具・家電付き賃貸住宅の運営を行うHmlet Japan(ハムレットジャパン:同)と、Blueground Japan子会社とし、事業を行っていく。

 Blueground Japanの横手翼社長は「Hmlet Japanで展開する賃貸住宅の入居者は20~30代がメイン。当社では30~50代をメインターゲットに据え、顧客の間口を拡大していく」と話した。

 三菱地所、Hmlet Japan、Blueground Japanの3社で、30年までにフレキシブルリビング事業に関わる賃貸住宅の供給1万戸を目指す。

(2024年1月29日1面に掲載)

おすすめ記事▶『良品計画、古民家を滞在施設にリノベ』

検索

アクセスランキング

  1. アート不動産、本社を移転 3倍超に増床

    アート不動産

  2. クラスコ、賃貸管理FC 加盟200店突破

    クラスコ

  3. ハートフルマンション、累積施工数 6000戸に伸長

    ハートフルマンション

  4. 遠州鉄道、管理主体へ方針を転換

    遠州鉄道

  5. いなかみ、空き家マッチングで移住支援

    いなかみ,On-Co(オンコ)

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ