LIFULL、借りて住みたい街ランキング

LIFULL(ライフル)

統計データ|2022年02月21日

 部屋探しサイトを運営するLIFULL(ライフル:東京都千代田区)は「借りて住みたい街ランキング(首都圏)」を3日に発表した。「本厚木」が2年連続の1位となり、次いで「大宮」「柏」といった都心に向けて乗り換えなしでアクセス可能な路線がある街が上位となり、今回も郊外化傾向が継続する結果となった。

2年連続「本厚木」が首位

 同ランキングは賃貸物件の部屋探しポータルサイト「LIFULL HOME'S(ライフルホームズ)」でのデータを集計したもの。掲載された賃貸物件のうち問い合わせが多かった駅名を集計している。対象期間は2021年1月1日~同年12月31日だ。

 前回5位の「池袋」は今回12位、前回11位の「高円寺」が今回18位になるなど都心エリアは順位を下げた。新型コロナウイルスの長期化で郊外化が鮮明になっている。LIFULL HOME'S総研の中山登志朗副所長は「郊外化が継続する一方、前回ランクを下げた『川崎』『荻窪』など近郊および準近郊の駅は今回、ほぼ前回の順位に踏みとどまっていることから、『郊外化』の意向・意識はあるものの、あまり遠くには行きたくないという『中間層』的なニーズがあることも浮き彫りになった」と分析している。

 同ランキング近畿版では5年連続1位だった「三ノ宮」に代わり「江坂」が首位となった。次いで「三ノ宮」「姫路」となり、近畿圏は首都圏とは対照的にコロナ禍が継続している状況においても郊外より市街地中心部のニーズが依然として高いという結果になった。

(2022年2月21日3面に掲載)

おすすめ記事▶『CEspace、IT人材向けコミュニティー賃貸6棟目』

検索

アクセスランキング

  1. アート不動産、本社を移転 3倍超に増床

    アート不動産

  2. クラスコ、賃貸管理FC 加盟200店突破

    クラスコ

  3. ハートフルマンション、累積施工数 6000戸に伸長

    ハートフルマンション

  4. 遠州鉄道、管理主体へ方針を転換

    遠州鉄道

  5. いなかみ、空き家マッチングで移住支援

    いなかみ,On-Co(オンコ)

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ