日管協、東京都支部で新年会を開催

公益財団法人日本賃貸住宅管理協会

その他|2025年02月11日

壇上であいさつをする山梨県支部のけやき総合管理の岡専務(中央)と長野県支部の諏訪貸家アパートセンターの矢﨑社長(左)

他支部含め400人超参加

 公益財団法人日本賃貸住宅管理協会(以下、日管協:東京都千代田区)は1月14日、東京都支部の新年会を東京都新宿区の「京王プラザホテル」で開催。400人超が参加した。

 同協会の塩見紀昭会長は冒頭のあいさつで「東京都支部は日管協の中でも最大の会員数を擁する。その分責任が大きい支部だ。東京からさまざまな情報を発信して業界を良くしていくことを目指すので、今後も協力をお願いしたい」とコメントした。

 その後、山梨県支部のけやき総合管理(山梨県甲府市)の岡雄一郎専務と長野県支部の諏訪貸家アパートセンター(長野県諏訪市)の矢﨑文也社長が登壇。日管協では地域ごとのまとまりとして支部とブロックがそれぞれあるが、2024年に甲信ブロックが東京都ブロックと合併し、東京・甲信ブロックとなった。これを踏まえ、今後の情報・意見交換や業界と日管協へ寄与していきたい旨を語った。

 乾杯のあいさつに立った明海大学不動産学部の中城康彦学部長は「2025年の不動産業界は、マネジメントが今まで以上に重要になる。賃貸管理事業がさらに生産性を上げて、優秀な人材が就職したいと思うようになってもらいたい」と述べた。

(2025年2月10日5面に掲載)

おすすめ記事▶『日管協、四国でレディース委員会』

検索

アクセスランキング

  1. 明生興産、入居から10年後 賃借人に贈与

    明生興産

  2. スペースマーケット、レンタルスペース3社を買収

    スペースマーケット

  3. クラス、社宅向けに家具貸し出し

    クラス

  4. タスキHD、グループシナジーで開発加速

    タスキホールディングス

  5. 吉住ホーム 吉田 昌平 社長 地元密着40年 管理戸数6700戸超

    吉住ホーム

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ