アウトドア風インテリア、床材や壁紙で居室内にオンとオフを生み出す

【連載】リモート内見で存在感 ウェブ映えインテリア 第7回

その他|2021年10月29日

一角だけ床材をタイル調に

 働き方や学び方が見直され、室内で過ごす時間も増えつつあります。そうなると部屋の使い方にも、オン・オフの切り替えをするなどの工夫が必要になりますね。そこで今回は、アウトドア風な素材や雑貨を活用して気分を変えられるような、室内のしつらえを紹介します。 

 まずは、開放的になれるベランダの活用ですが、賃貸だとエアコンの室外機や物干しなどもあり、くつろげるほどの十分な広さを確保するのは難しいもの。そこで窓のある部屋の一角だけ床材をタイル調に変えて、インナーテラスをつくるのはいかがでしょうか。これなら天気を気にすることなく外気分を味わえますし、天井に物干しをつければ安心して室内干しも可能です。 

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『ホテルのような水回りインテリア、〝映え〟を意識し、オリジナル空間を演出』

検索

アクセスランキング

  1. シェアハウス市場活況

    オークハウス, 共立メンテナンス, シェア180, ボーダレスハウス

  2. 旭化成ホームズ、賃貸住宅のエリア拡大へ

    旭化成ホームズ

  3. いえらぶGROUP、生成AI活用セミナー開催

    いえらぶGROUP(グループ)

  4. アイムユアーズ、家主の賃貸経営をサポート

    アイムユアーズ

  5. プレジオグループ、28年度に売上高800億円目指す

    プレジオグループ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ