金融庁に要望書提出

スマートデイズ被害者の会

事件|2018年02月27日

スルガ銀行への調査を希望

オーナーらからなるスマートデイズ被害者の会は22日、金融庁に要望書を提出した。「スマートデイズ社等によるシェアハウス購入資金のスルガ銀行による融資に関する要望」とし、現会員85人の署名とともに、同会の要望を伝えた。

内容は、金融庁に対し、スマートデイズ、販売会社、スルガ銀行が密接な関連性を持っており、詐欺行為に銀行が加担していたことの調査、実証を求めている。他にも、会員に対する緊急の大幅利下げ、元本返済の棚上げ、債務免除の対応指導をスルガ銀行に行う旨を盛り込んだ。
同会員はスルガ銀行の融資によりスマートデイズでシェアハウスを購入。同社に管理を任せてきた。1月のサブリース家賃不払いを受け、被害者の会を設立し、被害者のサポートや、関係企業の責任を追及する活動を行う。

金融庁は本紙の取材に対して「スルガ銀行への個別調査を実施するかどうかは現時点でコメントできない」としつつも、同要望書の内容に対しては興味を示し「(同要望書を)スルガ銀行側に提出してもいいか」と同会に確認を取ったという。同会の顧問を務めるNPO法人日本住宅性能検査協会(東京都中央区)の大谷昭二理事長は「金融庁がスルガ銀行に対し実態調査を行うということを示唆しているのではないか」と語った。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

検索

アクセスランキング

  1. 明豊エンタープライズ、初の海外拠点 台湾法人を開設

    明豊エンタープライズ,東京明豐開發股份

  2. 三好不動産、エンタメ業界志望者向け物件

    三好不動産,ワタナベエンターテインメント

  3. NKコンサルティング、サウナ付き賃貸物件 開発

    NKコンサルティング

  4. レキオス、居住支援を軸に年商45億円

    レキオス

  5. 岡庭建設 省エネ賃貸、入居率98%を維持

    岡庭建設

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ