市場の行方、コロナで住宅選びの基準変わるか

統計データ|2020年06月15日

 コロナと共生する「新しい生活様式」に準じた行動が求められる。テレワークの定着は、人々の部屋探しにどんな変化を与えるのか。大東建託グループ(東京都港区)のシンクタンク・賃貸未来研究所の宗健所長は「劇的に大きく変わるとは思えない」と持論を述べる。専門家の目に、今の住宅トレンドはどう映っているのか。詳細を語ってもらった。

「大きな変化は考えられない」

 コロナ・ショックは人々の「行動」を強制的に変えてしまいました。大企業の多くはテレワークに強制的に移行し、ウェブカメラなどは売り切れです。使ったこともないビデオ通話アプリ『Zoom』をみんなが使い始め、すぐ慣れてしまいました。利便性の高さから、このリモートワークの流れは元に戻りにくいと思っています。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

検索

アクセスランキング

  1. 明豊エンタープライズ、初の海外拠点 台湾法人を開設

    明豊エンタープライズ,東京明豐開發股份

  2. 三好不動産、エンタメ業界志望者向け物件

    三好不動産,ワタナベエンターテインメント

  3. NKコンサルティング、サウナ付き賃貸物件 開発

    NKコンサルティング

  4. レキオス、居住支援を軸に年商45億円

    レキオス

  5. 岡庭建設 省エネ賃貸、入居率98%を維持

    岡庭建設

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ