賃貸人が速やかに決定する要素②

【連載】サチ ハワイのアロハ通信 No.133

その他|2021年10月17日

 アロハ! ハワイからこんにちは。

 今回も、前回に続き、購入した賃貸物件に、入居者(テナント)が比較的容易に入りやすい物件の特徴を解説します。次の項目は、日本に住んでいる人には、少し意外に感じられるかもしれませんが、チェックするのは、ドアや窓枠サッシ、網戸の立て付け具合や窓ガラスの透明度です。

ドアに窓サッシの立て付けや収納スペースの広さ

 前回も少し触れましたが、アメリカの売り物件のほとんどが中古物件です。

 ちなみに当社で取り扱いしている法人向けの減価償却物件に至っては、木造で築22年以上です。そのため日本の物件のように窓やドアの開閉が通常はスムーズではないことが多いのです。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『賃貸人が速やかに決定する要素①』

検索

アクセスランキング

  1. 明豊エンタープライズ、初の海外拠点 台湾法人を開設

    明豊エンタープライズ,東京明豐開發股份

  2. 三好不動産、エンタメ業界志望者向け物件

    三好不動産,ワタナベエンターテインメント

  3. 岡庭建設 省エネ賃貸、入居率98%を維持

    岡庭建設

  4. NKコンサルティング、サウナ付き賃貸物件 開発

    NKコンサルティング

  5. レキオス、居住支援を軸に年商45億円

    レキオス

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ