大阪府、居住支援協議会設立を支援

大阪府

企業|2023年03月30日

  • twitter

 大阪府は、住宅確保要配慮者(以下、要配慮者)をサポートする施策として、大阪府居住支援連携体制構築促進事業を進める。市区町村単位での居住支援協議会の設立に向けた支援や補助を行う。

自治体単位で体制構築を促す

 府では、2017年に施行した住宅セーフティーネット制度の内容に含まれる「住宅確保要配慮者に対する居住支援」を積極的に推進する。各自治体で登録している居住支援法人と連携し、地域ごとの課題を共有。不動産事業者との勉強会を開催して、要配慮者のための居住支援協議会の体制づくりを促す。体制をつくることで、外国人や高齢者、ひとり親家庭といった要配慮者に対して、安定的に賃貸物件を提供できるようにする。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『貴奈美、居住支援法人に指定』

検索

アクセスランキング

  1. 賃貸大手、6社中4社増収増益

    大和ハウス工業,積水ハウス,大東建託,旭化成ホームズ,レオパレス21,スターツコーポレーション

  2. ケネディクス/アクセルラボ、IoT戸建て需要分析

    ケネディクス,アクセルラボ

  3. 信託活用の不動産小口化商品 みずほ銀・東京建物Gが開発

    みずほ信託銀行,東京建物不動産販売,東京建物不動産投資顧問

  4. 日本ハウスホールディングス、新社長に成田和幸氏

    日本ハウス・ホテル&リゾート,日本ハウス・ホテル&リゾート倶楽部,日本ハウスホールディングス

  5. 積水化学工業/リノベる、ZEH水準リノベを提供

    積水化学工業,リノベる

電子版のコンテンツ

  • 紙面ビューアーはこちら

    紙面ビューアー

  • 管理戸数/仲介件数/人気設備/建築 賃貸市場ランキング

    賃貸市場ランキング

  • 全国管理会社データブック

    全国管理会社データブック

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ