賃借人の組織再編と契約解除

【連載】弁護士が解決!!身近な不動産トラブル 第117回

賃貸経営|2024年09月13日

 私は、ビルの一室をA社に賃貸しています。先日、A社から書面が届いたのですが、A社は会社の新設分割を行い、新しく設立されたB社が私との賃貸借契約を引き継ぐとのことです。

 無断転貸や賃借権の譲渡がなされた場合、契約を解除できると聞いたことがあるのですが、この場合に契約を解除することはできるのでしょうか。

 よくわからない法人が賃借人となることに少し不安があります。

法人格変動、賃借人変更と判断 無断転貸・権利譲渡の可能性も

 民法上、賃借人は賃貸人の承諾を得なければ、第三者に対して賃借権を譲り渡したり、転貸することはできません。

 これに違反すると賃貸借契約の解除事由となります。(民法612条1項、2項)

 それでは、本件のように賃借人たる法人の組織再編によって賃借人が変わった場合、転貸ないし賃借権の譲渡にあたるのでしょうか。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『敷地内に放置された車両 明け渡し訴訟、準遺失物で対応』

検索

アクセスランキング

  1. クラスコ、賃貸管理FC 加盟200店突破

    クラスコ

  2. アート不動産、本社を移転 3倍超に増床

    アート不動産

  3. ハートフルマンション、累積施工数 6000戸に伸長

    ハートフルマンション

  4. 遠州鉄道、管理主体へ方針を転換

    遠州鉄道

  5. ソニーワイヤレスコミュニケーションズ、無線で5Gネット提供

    ソニーワイヤレスコミュニケーションズ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ