エラン、入院時の日用品提供事業34万人利用

【連載】千葉明の株式教室 No.324

投資|2022年05月25日

 先日けがによる入院の際にエラン(長野県松本市:6099)を知った。看護師から「利用しますか」と問われた。パンフレットには「CS(ケアサービス)セット」と記され、具体的に品物が書かれていた。院内着にはじまり、歯磨きセット・複数枚のタオル・院内履き・入れ歯入れ(洗浄剤付き)・さゆ飲み器・ティッシュペーパー・ウエットティッシュ・ブラシ...など日常生活の必需品が並んでいた。1日定額制で、例えば食事をこぼし院内着を汚すと新しいものに交換できるという。

 下着の類はともかく生活必需品を自前で持ち込み、適宜交換・洗濯などで家人の手を煩わせなくて済む。また病院側にとってもCS品はエランが回収し自前のリネンサプライ専用洗浄施設で洗うため手間暇(コスト)がかからず、「院内感染」の懸念も払拭できる。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『アズーム、月極駐車場のサブリース好調』

検索

アクセスランキング

  1. 良和ハウス、外国人仲介20年比230%  

    良和ハウス

  2. コンニチハトーキョー、SNS集客で年300件仲介

    コンニチハトーキョー

  3. 環境改善、業務用カビ取り剤を開発

    環境改善

  4. メイクスビュー、管理会社と家主をマッチング

    メイクスビュー

  5. 湘南生活クラブ生活協同組合/生活クラブ生活協同組合・神奈川、URに多世代交流スペース

    湘南生活クラブ生活協同組合,生活クラブ生活協同組合・神奈川,独立行政法人都市再生機構

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ