トーケンリンク、リフォームの提案に注力

管理会社の入居率向上策

企業|2023年08月12日

  • twitter

 トーケンリンク(石川県金沢市)の管理戸数は577戸で、2022年より23戸増やした。既存物件のリフォーム提案などを進め、物件の差別化で成約につなげ、入居率を高めている。

広いリビングに間取り変更

 同社の商圏は石川県金沢市・野々市市・白山市など。親会社で総合建設事業を手がけるトーケン(同)が建設し、トーケンリンクが管理する物件も多い。

 管理物件の入居率は3月末時点で96%。ここ3年間の平均入居率は、95%を維持している。入居率のKPIは95%の維持としており、管理戸数を増やしつつも、KPIを達成している。トーケンリンクの賃貸管理部は4人体制で、入居率向上の取り組みは村上亘統括マネージャーが担当する。

トーケンリンクの会社データ

 入居率向上のために注力するのは、リフォームや設備交換の提案だ。賃貸仲介営業部から、部屋探しをする人の物件に対する要望や、入居につながらなかった原因などを聞き、入居者の需要を掴む。22年度は入居者動向から、リビングが広い間取りが人気だとわかり、3戸の間取り変更を提案し、工事を受注。ある物件では、3DKを2LDKに変更。その結果、退去日から半月たたずに成約した。

 設備面では、インターホンや照明器具の交換、インターネット無料、追いだき機能付き給湯器などの導入提案を積極的に進める。

 「オーナーに物件の価値向上案を受け入れてもらうには、入居の実績を作っていくことが重要。的確な提案による、信頼関係の維持を大切にしている」(村上統括マネージャー)

(2023年8月14日4面に掲載)

おすすめ記事▶『テスク、3LDKを自社施工で供給』

検索

アクセスランキング

  1. 管理大手、EV充電設置を推進

    大東建託グループ,ENECHANGE(エネチェンジ),Terra Motors(テラモーターズ),大東建託パートナーズ,パナソニック ホームズ不動産,住友林業レジデンシャル

  2. シーンに合わせて家電稼働【在宅時間を快適に スマートホームサービス】

    Amazon.com(アマゾンドットコム),飯田グループホールディングス,アクセルラボ,リンクジャパン,三和テレム,LiveSmart(リブスマート)

  3. LIFULL、新社長に伊東祐司氏

    LIFULL(ライフル)

  4. ビッグ、2030年までにEV5000基

    ビッグ,Terra Motors(テラモーターズ)

  5. 京橋アートレジデンス、東京プロマーケに上場

    京橋アートレジデンス,新日本建物グループ

電子版のコンテンツ

  • 紙面ビューアーはこちら

    紙面ビューアー

  • 管理戸数/仲介件数/人気設備/建築 賃貸市場ランキング

    賃貸市場ランキング

  • 全国管理会社データブック

    全国管理会社データブック

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ