デジタルマーケティングの支援などを行うNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(東京都品川区)は、法人向けSMS(ショートメッセージサービス)送信サービス「空電プッシュ」を提供している。
入居者への連絡、周知に利用
顧客の携帯電話にSMSを一括もしくは個別に送信するサービス。ウェブブラウザーの管理画面から電話番号を設定して1件ずつ、もしくはCSVファイルを読み込んで最大1万件を一斉に送信することができる。API(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)連携にも対応しており、開発を行えば基幹システムなどを通じての送信も可能。
SMSは、通話ができる携帯電話のすべてに付帯し、アプリをダウンロードしなくてもメッセージを受信することが可能だ。またプッシュ通知によりメッセージを見てもらいやすい点も強み。架電に比べてコストも抑えられる。
2011年から提供を開始した同サービスは、自社調べで国内最大の送信システムを利用することによる送信の遅延の少なさや、専門部署の設置によるセキュリティー対策の充実が特徴だ。23年10月末時点の導入企業数は約3000社。金融や通信といった業種の利用が多いが、大手不動産会社が家賃滞納者への連絡に利用する例もある。料金は送信数によって変わる。
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションのビジネスメッセージ・サービス部の黒田和宏部長は「管理画面からSMSを送信することで、顧客への連絡を組織で把握できる点も評価されている。内見日時の連絡や資料送付、物件の設備点検日程の周知など、さまざまな業務に利用してもらえると考えている」と話す。
(2023年11月27日8面に掲載)