クロスアート
既存のクロスの上から使用することで、汚れやたばこのヤニによる変色をカバーする染料。消臭効果もあり、壁紙に染み付いた臭いを消すことができる。
施工方法は、まず染めたい箇所の周りを養生するなどの下処理を行う。その後、専用のはけで染める。1度塗りで施工が終わるため、壁紙の凹凸を損なうことなくコーティングが可能。乾燥させる時間も含めて6時間で作業が完了する。
カラーは約30色を展開し、耐用年数は8〜10年ほど。8畳の部屋の壁を修繕する場合、料金は4万4000円(税込み)程度となる。
施工にあたっては8時間の研修を受ける必要があるが、一度覚えてしまえば簡単だ。自主管理オーナーや管理会社が購入し、自ら修繕を行った例もあるという。
(2025年2月24日11面に掲載)