地域管理会社の成長戦略 街の価値向上を目指す仕事を行う理由【動画】

エヌアセットホールディングス,クライフ

セミナー動画|2025年07月02日

 神奈川県川崎市高津区の溝ノ口駅エリアを中核の商圏とする不動産会社エヌアセットの宮川社長は、地域の商店の情報発信、地域の有志との清掃活動、保育園・シェアオフィスの運営などを通じて、地域コミュニティとの深い関わりに注力する。地域住民に対する認知度を高めることによる地域管理会社の成長戦略について、京都・桂を地盤に急成長する賃貸管理会社、クライフの唐津社長と検証する。

【講師】株式会社エヌアセットホールディングス 代表取締役 宮川 恒雄さん
株式会社クライフ 社長 唐津 亮さん
【開催日】2024年12月6日(金) 12:10~13:00
【会場】 S-5会場 賃貸管理・仲介事業

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

<関連記事>

『エヌアセット、外国人向け仲介を強化』

『クライフ、管理で2人1組の「バディ制」』

『エヌアセット 保育園、シェアスペース運営【賃貸住宅フェア2024 in 大阪 注目座談会】』

『クライフ 管理会社による地域への投資【賃貸住宅フェア2024 in 大阪 注目座談会】』



<講師紹介>

株式会社エヌアセットホールディングス 代表取締役 宮川 恒雄さん株式会社エヌアセットホールディングス

代表取締役

宮川 恒雄さん


 京都府出身、大阪育ち。1994年、総合商社に入社。1999年、元上司の立ち上げた総合不動産会社に転職し、分譲開発事業、アパート建築営業、管理受託営業、管理オーナー担当、賃貸仲介店舗マネージャー、資産コンサルティングマネージャー等あらゆる不動産事業に従事。不動産ベンチャーの立ち上げから上場、破綻を経験し、2009年に独立。2016年、エヌアセットホールディングスを設立。

株式会社クライフ 社長 唐津 亮さん株式会社クライフ

社長

唐津 亮さん


 新潟県生まれ、京都府育ち。不動産業界ひと筋でキャリアを積む。賃貸仲介の会社を経て管理会社に勤務。オーナーに忠実な仕事ができる会社をつくりたいとの思いから、2012年、クライフを設立。2014~17年、IREM JAPAN(米国不動産管理協会)理事・西日本支部長、CCIM JAPAN(米国不動産投資顧問協会)理事。保有資格は、CPMⓇ(米国公認不動産経営管理士)、CCIMⓇ(米国公認不動産投資顧問)、IREM講師(CPMⓇ認定インストラクター)、宅地建物取引士、管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士、賃貸住宅メンテナンス主任者ほか。


この動画は、不動産会社と地主・家主のための展示会「賃貸住宅フェア/空き家活用サミット/テナント・土地活用展2024」のセミナーを収録・編集したものです。

▷賃貸住宅フェア(https://zenchin-fair.com/

検索

アクセスランキング

  1. 電子契約解禁から3年

    アンビションDXホールディングス,福徳不動産,小菅不動産

  2. コスモスイニシア、入居者層異なる2棟を新築

    コスモスイニシア

  3. イニシオ・ライフサービス、IoT機器を新築に導入

    イニシオ・ライフサービス

  4. 全日本不動産協会、会員企業の業務効率化を支援

    全日本不動産協会

  5. ファクティブ、遊休地をレンタル農園に

    ファクティブ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ