石双居、建物の素材感を味わえる家

ラブアーキテクチャー一級建築士事務所

物件紹介|2020年12月23日

  • twitter

建物外観。組積造工法のため敷地境界は最小限のスペースのみ

 ヨーロッパの古い建物を想起させる『石双居(せきそうきょ)』。建物は石、杉板など素のままな自然素材でできている。時がたつにつれ、建物全体に味わいが増し、本物の素材に心地よさを感じる入居希望者が常にいる物件だ。

借景も考慮して設計し非日常感を演出 長屋のメリット生かし寝食趣味分離実現

 『石双居』は、小田急小田原線「千歳船橋」駅から徒歩8分の閑静な住宅街に立つ。ピラミッドと同様の「組積造」の工法で、コンクリートブロックを積み上げて造っている。建物は長屋式の馬蹄(ばてい)型。道路、隣家に接する建物外側は開口部が少なく、周囲から閉ざされた印象だが、木製の格子門から中に入ると、各住戸開口部は1階から最上階までガラスの窓で覆われている。正面向かって左側は3階建てのトリプレットタイプ、右側はメゾネットタイプだ。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

検索

アクセスランキング

  1. 2025年賃貸仲介件数ランキング400社(1位~10位)

    2025年賃貸仲介件数ランキング

  2. 2025年賃貸仲介件数ランキング 地方版トップ10

    ライフデザインクリエイターズ,小金井不動産グループ

  3. パナソニック ホームズ不動産、管理6万8000戸 5年で1万戸増【新春インタビュー】

    パナソニック ホームズ不動産

  4. リライフ、設立10年 賃貸仲介 年6000件超【新春インタビュー】

    リライフ

  5. 山一地所、管理1万4000戸 仙台で創業50年【新春インタビュー】

    山一地所

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ