TRUST.CORP、「リビング」へのこだわり増加4割

TRUST.CORP(トラストコーポレーション)

統計データ|2021年03月18日

 リサイクルやハウスクリーニング、不用品回収業務を行うTRUST.CORP(トラストコーポレーション:岡山市)は、賃貸マンションやアパートに住む男女300人を対象に『コロナ禍における住居への意識変化アンケート』を実施し、2月18日に結果を公表した。アンケートは2月12日にインターネット上で行った。

賃貸入居者向け意識調査

 住居への意識については、約半数は意識が変わり、残り半数は意識が変わっていないという結果となり、少なからず新型コロナウイルスの影響を受けている人がいることが分かった。

 引っ越しに関しては、特に考えていない人が半数を占めており、あまりコロナ禍の影響はないと思われる。

 家にいる時間は約8割の人が「増えた」と回答。これは自粛要請が出ており、営業している店舗も減っているためと考えられる。増えた時間をどのように過ごすかの上位三つは動画視聴、SNS、テレビとなった。

 家の中の状態については、コロナ禍以前よりきれいにするようになった人が半分を占める結果となった。住空間でこだわりが増した場所は、過ごす時間が増えたリビングとの回答が約4割と多かった。コロナ禍で長時間家にいることにより住居に対する意識も変化し、「テレワークをするための部屋が欲しい」といった声も上がった。

(3月15日20面に掲載)

おすすめ記事▶『テレワーク型賃貸、地方でも人気』

検索

アクセスランキング

  1. アート不動産、本社を移転 3倍超に増床

    アート不動産

  2. クラスコ、賃貸管理FC 加盟200店突破

    クラスコ

  3. ハートフルマンション、累積施工数 6000戸に伸長

    ハートフルマンション

  4. 遠州鉄道、管理主体へ方針を転換

    遠州鉄道

  5. 経済産業省資源エネルギー庁、給湯省エネ事業 オンライン説明会

    経済産業省資源エネルギー庁

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ