日本の不動産業界がCPMⓇ(Certified Property Manager/認定不動産経営管理士)を認定するIREM(アイレム:全米不動産管理協会)との関係ができて来年で四半世紀となる。私はCPMⓇの日本での普及活動に1998年から携わっているが、日本とIREMとの関係は、96年に三好不動産(福岡市)の故・三好勉社長率いる日本賃貸住宅管理協会(日管協:東京都千代田区)の視察団がアメリカに行き、IREMと接触したのが始まりだ。
有意義なセミナー受講で人脈を広げる
三好社長の「アメリカには何かがあるはずだ」の一言でその視察は実行された。賢明な判断だったと思う。
その中には、CPMⓇ取得第一号の現・日管協会長の塩見紀昭氏もいる。98年から有志でアメリカにおいてCPMⓇの公式セミナーを受講しはじめ、99年には当時のIREM会長としてマイケル・シモンズ氏が初来日し、2000年には現IREM JAPANの前身となる『CPMⓇ協議会』を発足させた。