ウッドフレンズ、国産材の活用でSDGsの達成目指す

【連載】千葉明の株式教室 No.310

投資|2022年01月24日

  • twitter

 ウッドフレンズ(8886)は、愛知県名古屋市に本社を置く住宅デベロッパー。主力(売上高の9割方を占める:2020年5月期実績)は、戸建て分譲住宅。最大の特徴は、地元:東海地区の木材を生かした木造住宅。岐阜県養老郡にナゴヤドーム1個分の敷地面積(約3万1600坪)の工場を構え、原木の買い付け・集成材をプレカットしての加工生産・販売の一貫した製造・販売体制を整えている。

 既に第2工場が稼働、第3工場も取得し、稼働準備が進んでいる。林知秀社長は国産材へのこだわりを、「SDGsの取り組みとして、循環型産業モデルを目指している。林業や山を衰退させないようにするためにも、一定のボリュームで国産材を積極的に利用し、住宅の提供という形で地域経済に還元する方向性で取り組んでいる」としている。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『レーザーテック、半導体製造関連で世界シェア90%』

検索

アクセスランキング

  1. サブリース賃料未納問題浮上

    BLAZE(ブレイズ),ReVie(レヴィー),エレマックス,弁護士法人山村法律事務所

  2. 【速報】賃料未納問題発生の管理業者BLAZE、業務停止へ

  3. ジモティー経由客でトラブル

    メイクホーム,

  4. 逆ザヤの賃料保証契約 販売会社との共同不法行為立証可能か【BLAZE家賃未納問題に迫る】

    CAPITAL(キャピタル),ReVie(レヴィー),BLAZE(ブレイズ),さくら共同法律事務所

  5. 賃貸住宅管理業法で初の監督処分 サブリース事業者が業務停止へ

    big ones,国土交通省

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ