リクルート、家賃相場安い駅ランキング発表

リクルート

データ|2022年03月17日

  • twitter

 リクルート(東京都千代田区)が運営するニュースサイト「SUUMO(スーモ)ジャーナル」は1日、家賃相場が安い駅のランキングを発表した(表参照)。

江戸川区の7駅入る

 東京23区内に位置する駅から徒歩15 分圏内にあるシングル向け賃貸物件(広さ10〜40㎡未満、ワンルーム・1K・1DK)を対象に家賃相場が安い駅トップ13をランキング形式でまとめた。1位のJR京葉線

「葛西臨海公園」駅を始め、ランキングの中に江戸川区の駅が七つ名を連ねた。

 1位の葛西臨海公園駅は、23区と千葉県の境界にある駅だが、「東京」や「新橋」、「秋葉原」といったビジネスの主要駅へは電車で30分以内と利便性が高い。葛西臨海公園や葛西海浜公園などの広い公園もあり、隣駅は「東京ディズニーリゾート」の最寄り駅である「舞浜」駅と、レジャーも充実しているのが特徴だ。

 江戸川区に次いで13位内に多くランクインしたのが葛飾区。2位に入ったJR常磐線「金町」駅と、3位の京成電鉄金町線「京成金町」駅は約150mと至近距離にあるため、ほぼ同じエリアといえる。JR常磐線は東京メトロ千代田線と直通運転しているため、実質3路線が利用可能。駅周辺も商店街やスーパーが充実している。

 交通の利便性で注目したいのは12位の東武電鉄伊勢崎線「竹ノ塚」駅。普通列車のみが停車する駅だが、同線は東京メトロ日比谷線や同半蔵門線・東急電鉄田園都市線と直通。「六本木」「恵比寿」「渋谷」「上野」駅などまで、乗り換えることなく行ける。駅付近には深夜営業のスーパーやディスカウントストアがあるため、遅い時間の帰宅でも買い物ができる。

 新型コロナウイルス下でリモートワークが進む一方、変わらず出勤する人も多い。23区の利便性が高い割安エリアの物件には注目が集まりそうだ。

(2022年3月14日14面に掲載)

おすすめ記事▶『リクルート、住み続けたい街の特徴発表』

検索

アクセスランキング

  1. 賃貸大手5社で建設事業増収

    大和ハウス工業,大東建託,積水ハウス,レオパレス21,旭化成ホームズ,スターツコーポレーション

  2. 【速報】賃料未納問題発生の管理業者BLAZE、業務停止へ

  3. 国土交通省、賃管法の順守 59社に指導

    国土交通省

  4. 0円都市開発、0円空き家の流通サイト

    0円都市開発

  5. 大東建託、水害特化型賃貸 1棟目着工

    大東建託

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ