物件を印象付ける サイン・銘板

【連載】機能性も見映えも物件価値もアップ! 共用部プチリノベーション 第2回

賃貸経営|2022年05月31日

 外装やエントランスのリニューアルをした際に、新しい外観に合わせてサインも新しくしたいですね。物件名のわかりやすさが最優先ですが、最近では日本語表記の銘板をドア横やポストの周辺に小さく取り付け、外部にはデザインの一部としてローマ字表記のサインを取り付けている物件も多くあります。

照明付きサインで外灯代わりに

 〝物件を印象付けるデザイン〟の一部になるのですから、外装同様、ターゲットとなる入居者層に合わせたいもの。そうなると、書体はもちろん大きさや素材感も検討する必要があります。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『機能性も見映えも物件価値もアップ!部分リノベで一変 エントランス外装』

検索

アクセスランキング

  1. 旭化成ホームズ、賃貸住宅のエリア拡大へ

    旭化成ホームズ

  2. シェアハウス市場活況

    オークハウス, 共立メンテナンス, シェア180, ボーダレスハウス

  3. いえらぶGROUP、生成AI活用セミナー開催

    いえらぶGROUP(グループ)

  4. 永大産業、マンション直貼り用フローリング

    永大産業

  5. アイムユアーズ、家主の賃貸経営をサポート

    アイムユアーズ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ