日本エイジェント、無店舗リーシングチームを発足

日本エイジェント

その他|2022年06月15日

  • twitter

 店舗、無人店舗に加え、完全非対面での部屋探しを行う「サテライトリーシングチーム」を結成し、賃貸仲介業務のデジタル化を進めている日本エイジェント(愛媛県松山市)の竹内遼店長にサテライトリーシングチームの仕組みと成果を聞いた。

物件紹介はLINE、内見はライブ中継かセルフ内覧で

 新型コロナウイルスの感染拡大により、店舗に来店いただけないことから、事業継続性の確保が必要になった。そのような中で誕生したのが、サテライトリーシングチームだ。店舗がないので、ヒアリングから接客、内見、契約までをデジタル化している。

生番組「賃貸トレンドニュース」ゲストトーク中の写真

 サテライトリーシングチームでのオンライン接客は、まずお客さまに「LINE」で「友だち追加」してもらい、スタッフからお客さまに電話をかける。そして物件資料をLINEに送り、お客さまはLINEに送られた物件を見ながら気になることやほかの物件について質問をし、スタッフが応答する。ビデオ通話の要望があれば対応しているが、オンラインにまだまだ苦手意識を持っている人も多いので、電話とLINEを使って不動産の相談ができる。

 内見方法には二つある。一つ目はスタッフが部屋からライブ中継をするオンラインでの見学。二つ目がお客さまが「セルフ内見」を希望する際、室内にタブレットを設置し、お客さまの質問に対して事務所のスタッフが答えていく、セルフ内見を遠隔からサポートするサービスを開発した。

 オンラインを活用することで、リードタイムの大幅短縮にもつながっている。最短のリードタイムは反響対応からウェブ申込まで30分。対応数が増えているので売り上げもナンバーワンを獲得した。

 オンライン接客は今後普及していくと考えている。

日本エイジェント 竹内遼店長

日本エイジェント
愛媛県松山市
サテライトリーシングチーム
竹内遼店長

 

(2022年6月13日23面に掲載) 

おすすめ記事▶『スマサポ、入居者対応、自社か外注か』

検索

アクセスランキング

  1. 賃貸住宅管理業法で初の監督処分 サブリース事業者が業務停止へ

    big ones,国土交通省

  2. 多様化する仲介手数料0円ビジネス  物件広告持ち込み事例も

    GKコンサルティング,Jubilation(ジュビレーション),神宮前不動産,ゼロすむ

  3. リクルート、住みたい街ランキング発表

    リクルート

  4. 最高裁、再販会社の主張退ける

    エー・ディー・ワークス,ムゲンエステート,東京国税局

  5. 逆ザヤの賃料保証契約 販売会社との共同不法行為立証可能か【BLAZE家賃未納問題に迫る】

    CAPITAL(キャピタル),ReVie(レヴィー),BLAZE(ブレイズ),さくら共同法律事務所

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ