テレワーク急増、環境未整備で不満

【連載】リクルートSUUMOマーケットレポート

統計データ|2020年07月06日

 新型コロナウイルスの影響により実施する人が急増したテレワーク。昨年11月に行ったテレワークに関する調査と比較したところ実施率が17%→47%増加していることが分かった。

 職種別にみると「企画/マーケティング」「ウェブ・クリエイティブ系」などの実施率が高いが「営業」も多いのが興味深い。年代別では20代、世帯構成では6歳以下の子どものいる既婚者の実施率が高いが、50代も十分に高い。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『新路線や延伸計画がランキングに影響』

検索

アクセスランキング

  1. 明生興産、入居から10年後 賃借人に贈与

    明生興産

  2. スペースマーケット、レンタルスペース3社を買収

    スペースマーケット

  3. クラス、社宅向けに家具貸し出し

    クラス

  4. タスキHD、グループシナジーで開発加速

    タスキホールディングス

  5. 吉住ホーム 吉田 昌平 社長 地元密着40年 管理戸数6700戸超

    吉住ホーム

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ