コロナ下での賃借人保護が継続

【連載】アメリカ不動産事情 第104回 2023年強制退去の事情

投資|2023年03月07日

  • twitter

 世界情勢が混迷としている。ウクライナ問題はEU諸国による戦車や戦闘機の投入案など、今やEUと米国対ロシアの直接戦闘に向かっている。

裁判で退去合意の動き

 金融市場ではBRICS(ブリックス:ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ共和国)を中心とする新興国が新たな枠組みを形成し始めた。そして米連邦議会ではついにバイデン大統領への弾劾案が提出され、債務上限問題で混迷する米国のドル通貨はペトロダラーの崩壊から基軸通貨としての信頼が低下する中で国内景気に暗雲が立ち込め始めた。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『コロナ禍で自治体補助増』

検索

アクセスランキング

  1. サブリース賃料未納問題浮上

    BLAZE(ブレイズ),ReVie(レヴィー),エレマックス,弁護士法人山村法律事務所

  2. 【速報】賃料未納問題発生の管理業者BLAZE、業務停止へ

  3. ジモティー経由客でトラブル

    メイクホーム,

  4. 逆ザヤの賃料保証契約 販売会社との共同不法行為立証可能か【BLAZE家賃未納問題に迫る】

    CAPITAL(キャピタル),ReVie(レヴィー),BLAZE(ブレイズ),さくら共同法律事務所

  5. 賃貸住宅管理業法で初の監督処分 サブリース事業者が業務停止へ

    big ones,国土交通省

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ