現状売却でも一部に修理義務

【連載】サチ ハワイのアロハ通信 No.157

投資|2023年10月13日

 アロハ! ハワイからこんにちは。

 今回は、アメリカでの不動産購入時に皆さんが必ずといっていいほど遭遇する業界用語「AsIs(アズ・イズ)」について解説します。AsIsは「ありのまま」という意味です。

 不動産取引では、「この家はAsIsで売ります」というように使われることが多いです。これを意訳してみると「この家の売主(オーナー)は、修理を一切せず、あなたが今見ている現状のままで売ります」「あれこれ修理を求めないでください。このまま買うか買わないか決めてください」という、深い意味が込められた言葉がAsIsなのです。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『医療環境充実で長寿州に』

検索

アクセスランキング

  1. シェアハウス市場活況

    オークハウス, 共立メンテナンス, シェア180, ボーダレスハウス

  2. 旭化成ホームズ、賃貸住宅のエリア拡大へ

    旭化成ホームズ

  3. いえらぶGROUP、生成AI活用セミナー開催

    いえらぶGROUP(グループ)

  4. アイムユアーズ、家主の賃貸経営をサポート

    アイムユアーズ

  5. プレジオグループ、28年度に売上高800億円目指す

    プレジオグループ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ