管理会社向けのリーシング支援システムやマンスリーのポータルサイトを開発、運営するメディアマックスジャパン(京都市)。2010年から、業務支援システムの開発を提供し昨年、物件確認の自動応答システムを打ち出すなど不動産会社に特化したサービスを提供している同社。開発の思いや事業内容について田﨑社長に話を聞いた。
20年以上前からホームページ作成
亀岡 管理会社向けのリーシング支援システムを提供していると聞いています。
田﨑 『物確認.com』というサービス名で管理会社に仲介店舗からかかってくる空室確認を簡素化するシステムを開発・運営しています。そのほかにもマンスリー物件の検索サイトや、教育機関のWEBサイトや支援を行っています。
亀岡 そもそもどういった経緯で起業したのですか。
田﨑 今から20年以上前、大学の先輩方がホームページを制作する会社として、同社を立ち上げていました。ヤフー・コーポレーション(現:ヤフー)が日本でサービスを開始したのと同時期で、まだインターネットが一般に普及していない時の話です。そこに通うようになり、ラーメンチェーン店の天下一品のホームページを作ったり、リクルートの下請けとしてシステムを開発したりしていました。卒業後も同社に在籍し、京都大学のシラバスやWEBサイト、各種システムなどを制作しています。

メディアマックスジャパン
田崎 泰如 社長
1978年2月6日生まれ。福岡市育ち。京都大学総合人間学部を卒業後、学生時代から勤務していたメディアマックスジャパンに就職する。98年、社長に就任。2014年からはベトナムのハノイに拠点を設け、エンジニアを育成している。 趣味は旅行、実用書や心理学本の読書。
- メディアマックスジャパン
- 本社所在地 : 京都市左京区吉田泉殿町1ー34 ダイショウ百万遍ビル3F
- 設立 : 1996年7月4日 社員数 : 25人人 資本金 : 10000万円円
- 事業内容 : システム開発・運用、Webサイト制作

経済評論家 亀岡 大郎 氏
大正15年京城生まれ。新大阪新聞経済部長を経て、経済評論家となる。文藝春秋、サンデー毎日など一流紙で、経済・財界問題を中心に、精力的な活動を続ける一方で「自動車戦争」「ゲリラ商法」「IBMの人事管理」などベストセラー多数。