【2022新春特別寄稿①】不動産投資市況 今後の動向

健美家

投資|2022年01月06日

 2017年以降、横ばい~下降傾向にあった収益物件価格は新型コロナウイルス感染症以降、住宅系すべての種別(区分マンション、一棟アパート、一棟マンション)で上昇している。同時に「投資利回り」も上昇から低下に転じた。

ニーズは集合住宅から戸建てへシフト

 健美家(東京都千代田区)が運営する、不動産投資と収益物件の情報サイト「健美家」では、21年11月の訪問者数が124万人となり、20年の同月比で1.5倍、コロナ禍前(19年11月)からは2.1倍に増加した。

 21年10月に健美家の登録会員を対象に実施した「第16回不動産投資に関する意識調査」では、現在の投資用不動産の価格は1年前と比べてどう感じているかを調査。約7割の人が「価格が上昇している」と感じていることが分かった。理由として「国内投資家の需要が増えているから」が74.6%で圧倒的1位となり、3位には「新型コロナウイルス感染症の影響」(22.0%)が入った。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『【2022新春特別寄稿②】事故物件ガイドライン ポイントと注意点』

検索

アクセスランキング

  1. 旭化成ホームズ、賃貸住宅のエリア拡大へ

    旭化成ホームズ

  2. シェアハウス市場活況

    オークハウス, 共立メンテナンス, シェア180, ボーダレスハウス

  3. いえらぶGROUP、生成AI活用セミナー開催

    いえらぶGROUP(グループ)

  4. 永大産業、マンション直貼り用フローリング

    永大産業

  5. アイムユアーズ、家主の賃貸経営をサポート

    アイムユアーズ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ