独自補償プランを提供【賃貸トレンドニュース ゲストレポート】

明和不動産

インタビュー|2025年06月07日

全国賃貸住宅新聞が運営するオンラインメディア「賃貸トレンド」で隔月に配信する生番組「賃貸トレンドニュース」からゲストトークの一部をお届けします。

川井田 昌康氏

明和不動産 熊本市 賃貸事業部スーパーバイザー 川井田 昌康氏

連帯保証人不要で受け入れ拡充

 熊本県では台湾積体電路製造(以下、TSMC:台湾)の工場開業の影響で、台湾からの渡航者が増加している。これに伴い明和不動産(熊本市)では、外国人の仲介件数が約3倍に増加。外国人入居者向け保証プラン「外国人賃貸ライフサポート」をリリースし、多言語コールセンターや駆け付けサービスを提供するなど、対応を強化している。同社の川井田昌康氏に、外国人入居管理の取り組みと今後の展望を聞いた。

外国人入居増加への対応

――外国人入居者の状況は。

 コロナ前の2019年と比較して、外国人の仲介件数は約3倍に増加した。以前は中国籍の人が最も多く、次いでベトナム籍だったが、TSMC工場の開業の影響もあり、24年から台湾籍の人の新規契約件数が最も多くなっている。ほかの国籍の人は微増程度だが、全体として外国人入居者は大幅に増加している。

――社内の外国人スタッフ体制は。

 現在8人の外国人スタッフを雇用しており、うち2人は25年4月入社の新卒社員だ。国籍の内訳は中国籍4人、ベトナム籍2人、フィリピン籍2人。6人が賃貸仲介店舗で営業を担当し、ベトナム籍のスタッフの1人は24年、熊本エリアの全スタッフの中で2番目の仲介件数を達成するなど、日本人顧客への対応も問題なく行っている。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『クラスコ、不動産会社のブランディング【賃貸トレンドニュース ゲストレポート】』

検索

アクセスランキング

  1. 良和ハウス、外国人仲介20年比230%  

    良和ハウス

  2. コンニチハトーキョー、SNS集客で年300件仲介

    コンニチハトーキョー

  3. 環境改善、業務用カビ取り剤を開発

    環境改善

  4. メイクスビュー、管理会社と家主をマッチング

    メイクスビュー

  5. 湘南生活クラブ生活協同組合/生活クラブ生活協同組合・神奈川、URに多世代交流スペース

    湘南生活クラブ生活協同組合,生活クラブ生活協同組合・神奈川,独立行政法人都市再生機構

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ