民泊、回復の兆し

MASSIVE SAPPORO(マッシブサッポロ),カソク,Airbnb Japan(エアビーアンドビージャパン)

ニュース|2022年06月18日

  • twitter

MASSIVE SAPPOROの小樽市の民泊施設。客室のイメージ

 海外の一部の国からの観光客の受け入れが再開する中、新型コロナウイルス下で打撃を受けた民泊ビジネスが復調の兆しを見せている。1日から海外渡航制限が緩和されたことで、旅行への意識が高まり、国内の宿泊施設への予約も増加する。民泊の運営代行では2021年と比べ予約が2倍近くに伸びた会社も出てきた。

予約数21年比1.8倍

海外の反響20%

 北海道を中心に全国に約160室の民泊を運営するMASSIVE SAPPORO(マッシブサッポロ:北海道札幌市)では、22年5月の予約は21年同月比2倍の452件に急伸。延べ宿泊日数も3倍の1693日と順調に回復する。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『Unito、民泊市場へ本格参入』

検索

アクセスランキング

  1. 賃貸大手5社で建設事業増収

    大和ハウス工業,大東建託,積水ハウス,レオパレス21,旭化成ホームズ,スターツコーポレーション

  2. 【速報】賃料未納問題発生の管理業者BLAZE、業務停止へ

  3. 国土交通省、賃管法の順守 59社に指導

    国土交通省

  4. 0円都市開発、0円空き家の流通サイト

    0円都市開発

  5. 大東建託、水害特化型賃貸 1棟目着工

    大東建託

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ