LPガス不透明料金是正へ

経済産業省資源エネルギー庁

法律・制度改正|2023年03月17日

  • twitter

 経済産業省資源エネルギー庁は、プロパンガス(以下、LPガス)の不透明な利用料金の是正に動く。基本料金の定義の明確化や、LPガス業界および不動産業界におけるLPガスの取引適正化を目的とした制度改正の方針を、7月までに取りまとめる予定だ。

設備費上乗せの商慣行にメス

 2日には「料金透明化・取引適正化の動向」などを議題とした分科会を開催した。その中で、課題に挙がったのが、賃貸住宅に導入されるLPガスの商慣行だ。

 この商慣行は、LPガス事業者が賃貸住宅のオーナーに対し、LPガス本体の設備を無償貸与する営業方法で契約を結ぶことを指す。オーナーから回収しなかった設備費は、LPガスの利用料金に上乗せされることで、入居者が不当に高い料金を負担している実態を指摘した。

 さらに、一部のLPガス事業者は、無償貸与の商慣行の中で差別化を図るため、給湯器やコンロ、エアコンなど付帯設備も無償貸与することでオーナーの契約を獲得している実態がある。これらの設備費も、利用料金に転嫁されている。

 もう一つの課題が、賃貸住宅の入居者にLPガス事業者を選択する権利がないこと。集合住宅に導入されるLPガスが1棟契約であるため、入居者は供給事業者を選べず、入居後に利用料金を知ることになる。

 同庁は2018年2月、ガス会社に対する取引適正化のガイドラインを改訂し、自社の料金メニューを公表することを求めている。入居者が物件契約時に、LPガス料金を知ることができるよう促しているが、あくまでも要請ベースのため、公開するかどうかは各社にゆだねられている。

 資源エネルギー庁資源・燃料部の永井岳彦石油流通課長は、契約窓口がオーナーとLPガス事業者とで一本化している点を指摘。「設備費と利用料金の契約を、物件オーナーと入居者に分離することを検討している。これにより、LPガス事業者は、設備の無償貸与についてオーナーからの提案に応えにくくなる。結果、顧客獲得のための過剰な投資を防ぐことにつながる」と話す。不動産業界でも、LPガス事業者の動きと料金傾向を把握することで、同商慣行が健全な取引に改善していくと同庁はみる。

(2023年3月20日1面に掲載)

おすすめ記事▶『ライフ・クリエイト、管理物件へCO2実質削減のLPガス導入』

検索

アクセスランキング

  1. 省エネ性能ラベル表示、開始

    国土交通省,リクルート,アットホーム,LIFULL(ライフル),大東建託グループ,積水ハウスグループ

  2. コロンビア・ワークス、「総資産1兆円へ」開発を加速【上場インタビュー】

    コロンビア・ワークス

  3. リース 中道康徳社長 家賃債務保証システムで成長

    【企業研究vol.244】リース

  4. 明和地所、創業45年 浦安市で3000戸管理【新社長インタビュー】

    明和地所

  5. アクセルラボ、本気で狙うスマートホームの標準化

    アクセルラボ

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ