賃貸向け商品から撤退の動き

【連載】アメリカ不動産事情 第105回 2023年、賃貸住宅向け保険の現状

投資|2023年04月06日

 ロシアのウクライナ侵攻から丸1年を迎え、ウクライナに対して米バイデン政権は財政支援の継続を表明している。一方で3月中旬現在、年率は6%に届くインフレの下で米国ではガソリンや食料品の価格高騰が続いており、現政権に対する米国民の不満が急激に高まっている。

訴訟多発、費用が保険料上回る

世界的不況が開始 難民流入が契機に

 2010年以降続いた好況感は消え、世界的な不況が始まっている。欧州出張から戻った知人によれば、23年の年明け以降は欧州各国でも7%に届く急激なインフレや失業に加え、ウクライナや中東からの難民流入に苦慮しており、自国民の日常生活にさえ困窮しているとのことだ。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『コロナ下での賃借人保護が継続』

検索

アクセスランキング

  1. 電子契約解禁から3年

    アンビションDXホールディングス,福徳不動産,小菅不動産

  2. コスモスイニシア、入居者層異なる2棟を新築

    コスモスイニシア

  3. イニシオ・ライフサービス、IoT機器を新築に導入

    イニシオ・ライフサービス

  4. 全日本不動産協会、会員企業の業務効率化を支援

    全日本不動産協会

  5. ファクティブ、遊休地をレンタル農園に

    ファクティブ

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ