スルガ銀行に返済停止を通知

スマートデイズ被害者の会

事件|2018年03月05日

  • twitter

被害者オーナー78人が署名

1月にサブリース家賃の不払いを起こしたスマートデイズ(以下、SD社:東京都中央区)のオーナーからなるスマートデイズ被害者の会(以下、被害者の会)が、新たな動きを見せた。

2月27日、神奈川県横浜市内にあるスルガ銀行横浜東口支店に、オーナー11人と顧問弁護団が足を運び、同会オーナー78人の署名が入った「返済停止通知書」を提出した。

SD社でシェアハウスを購入しサブリース契約を結んだのは、787人845棟で、そのうちの多くがスルガ銀行の融資によるといわれている。中でもSD社の主要取引先だったのが横浜東口支店で、同支店でSD社のセミナーを行っていたこともあった。

被害者の会では、スルガ銀行の過剰融資責任を追及し、集団訴訟を視野に入れて会員へのヒアリングを行ってきた。サブリース家賃の支払いが止められ、借り入れの返済が困難になっていることから、スルガ銀行に対し、返済を行わない旨の書面を出し、支店長との交渉の場で同会の要望を伝える運びとなった。

内容は、SD社が賃料を支払わない間、スルガ銀行への返済を行わなくとも財産の差し押さえなどの法的手段を行わないことやブラックリストに載せないこと。オーナーがスルガ銀行に提出した与信資料は、販売会社経由のものも含めて一切を開示することなどだ。

交渉後、被害者の会の顧問であるNPO法人日本住宅検査協会(東京都中央区)の大谷昭二理事長は「支店長からは、返済をストップしてもブラックリストには載せず、財産の差し押さえもしないという話が聞けた。個人の解決策を提示していけるよう案件ごとに話し合っていくということだった」と語った。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

検索

アクセスランキング

  1. 逆ざや説明せず販売、不法行為

    ピーエムジー,Lifestar(ライフスター),おうちの管理,東京みらい法律事務所

  2. インボイス、準備中が5割

  3. 2023年管理戸数ランキング1位~50位

    2023年管理戸数ランキング

  4. ビューン、電子雑誌読み放題、伸び堅調

    ビューン,GoldKey Co.,Ltdゴールドキーカンパニーリミテッド),ガーネット,大阪ガス

  5. 山一地所、売上84億円で過去最高の業績【地域管理会社の経営戦略】

    山一地所,山一ハウス,セーフティーサポート,やまいちパーク,リテックス

電子版のコンテンツ

  • 紙面ビューアーはこちら

    紙面ビューアー

  • 管理戸数/仲介件数/人気設備/建築 賃貸市場ランキング

    賃貸市場ランキング

  • 全国管理会社データブック

    全国管理会社データブック

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ