リアルとオンラインを併用

【連載】現場レポート 賃貸業界のキャリア形成 VOL.100

統計データ|2020年09月28日

 コロナ禍でのオーナーセミナーや業界内での交流会のあり方について各地から相談を受ける。そこで今回は、オンラインでのセミナーをどうするかについて論じたい。

相次ぐオーナーセミナーの中止

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、さまざまなイベントが中止となっている。10月10日に予定されていた岩手県の住環境向上セミナーの中止が決まった。講師として準備していた私の戸惑いは中止そのものではなく、全国で最も少ない感染者数(8/21現在、累計11人)の岩手県で中止となると、毎年170件前後の講演をする私にとっても、危機感が強い。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『非対面で成約率を上げるには』

検索

アクセスランキング

  1. 不動産業界でもサイバー攻撃

    積水ハウス, 別大興産, NTT東日本, GMOサイバーセキュリティ by(バイ)イエラエ

  2. 香陵住販、社内調査で「経験」51.5% 【管理会社のカスハラ対応】

    香陵住販

  3. タカハシ、管理戸数15年で3000戸増【新社長インタビュー】

    タカハシ

  4. 日本情報クリエイト、「リアプロBB」提供開始

    日本情報クリエイト

  5. 買い取り再販後に管理、年1600戸増【管理会社ノート 受託営業編】

    コスモバンク

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ