非対面で成約率を上げるには

【連載】現場レポート 賃貸業界のキャリア形成 VOL.99

統計データ|2020年08月24日

 前回、非対面での接客という新しい新型コロナ禍の潮流について論じた。そこでは、一方で「なかなか来店しない、決まらない」という声も聞く。データを基に大きな環境変化が起りつつあるという仮説を論じたい。

反響は来ているが、来店が伸びない。ここは非対面接客で改善

 とある会社でも、緊急事態宣言が出され不要不急の外出は避けたためか、来店率が落ちた。しかしこの会社では、非対面接客のノウハウを強化しGW以降には改善した(※図中では顧客情報保護のため、来店率の数値そのものは省略)。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『オンラインなりの接客技術』

検索

アクセスランキング

  1. アート不動産、本社を移転 3倍超に増床

    アート不動産

  2. クラスコ、賃貸管理FC 加盟200店突破

    クラスコ

  3. ハートフルマンション、累積施工数 6000戸に伸長

    ハートフルマンション

  4. 遠州鉄道、管理主体へ方針を転換

    遠州鉄道

  5. いなかみ、空き家マッチングで移住支援

    いなかみ,On-Co(オンコ)

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ