タマキホーム、不動産クラファンに参入

タマキホーム

投資|2022年02月21日

小口化商品として販売予定の 「ウィングシャトー糸満1946」

 沖縄県本島南部をメーンに分譲マンションや賃貸住宅の開発・販売を行うタマキホーム(沖縄県那覇市)は1月24日、沖縄県の事業者として初となる不動産特定共同事業の許可認定を受けた。今後は不動産小口化商品(以下、小口化商品)の販売にも力を入れていく。5月に専用のECサイト(電子商取引)「T's Funding(ティーズファンディング)」をオープンし、5月ごろから販売開始の予定だ。

事業認定は沖縄県で初

 同社は建築価格の高騰に伴い、今後融資条件が厳しくなり、不動産投資への新規参入が減少するとみている。それに対して、小口化商品を販売することで、事業領域の拡大と販路の多様化を図る。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『入居者向けアプリなどの意思疎通ツールを比較 ~前編~』

検索

アクセスランキング

  1. アート不動産、本社を移転 3倍超に増床

    アート不動産

  2. クラスコ、賃貸管理FC 加盟200店突破

    クラスコ

  3. ハートフルマンション、累積施工数 6000戸に伸長

    ハートフルマンション

  4. 遠州鉄道、管理主体へ方針を転換

    遠州鉄道

  5. いなかみ、空き家マッチングで移住支援

    いなかみ,On-Co(オンコ)

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ