社員寮をシェアハウスに再生【築古を生かすコンバージョン】

物件紹介|2023年02月14日

 築年数が古くなると、活用されずに空き家状態になりやすい。一軒家に限らず社員寮も契約者が法人1社のため、解約されるとたちまち空き家になる。今回はそんな社員寮と、地方都市の一軒家、それぞれの再生について紹介する。

住民交流イベントを毎週実施

 人が集まってつながる。そこから新しいものが生まれる。困ったことがあればだれでも来ていい、開かれたチャレンジの場が「ぶんじ寮」だ。企画メンバーの中心的存在が影山知明氏(東京都国分寺市)。「クルミドコーヒー」と「胡桃堂喫茶店」の二つの喫茶店の経営者でもある影山氏が仲間とともに新たな拠点をつくり上げた。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『築古改修で地域活性化 景観保護や観光客誘致に効果【空き家再生ビジネスの可能性】』

検索

アクセスランキング

  1. コンニチハトーキョー、SNS集客で年300件仲介

    コンニチハトーキョー

  2. 良和ハウス、外国人仲介20年比230%  

    良和ハウス

  3. 湘南生活クラブ生活協同組合/生活クラブ生活協同組合・神奈川、URに多世代交流スペース

    湘南生活クラブ生活協同組合,生活クラブ生活協同組合・神奈川,独立行政法人都市再生機構

  4. メイクスビュー、管理会社と家主をマッチング

    メイクスビュー

  5. 環境改善、業務用カビ取り剤を開発

    環境改善

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ