ROBOT PAYMENT、家賃の入金確認を自動化

ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)

商品|2022年12月15日

  • twitter

口座振替やカード決済など、多彩な決済手段に対応する

 ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント:東京都渋谷区)が提供する「請求管理ロボ」の導入が、賃貸不動産業界で増えている。狙いは、口座に入金した人が誰なのかを照合する、いわゆる「消し込み作業」の自動化だ。導入後に残る請求関連業務は、新規契約者の登録と契約終了者の登録解除だけになる場合も多いという。

総務部門の業務効率化を推進

 顧客情報を事前に登録すると、毎月の請求書の発行と送付、集金、入金の照合、未入金に対する催促を自動で行う。決済方法もクレジットカード、口座振替、銀行振り込みなどさまざまな手段に対応する。「口座引き落としが2度できなかった場合はカード決済に変更する」といったカスタマイズもできる。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

おすすめ記事▶『【不動産DXのシステム特集】~賃貸管理システム編~』

検索

アクセスランキング

  1. 2025年賃貸仲介件数ランキング400社(1位~10位)

    2025年賃貸仲介件数ランキング

  2. いえらぶGROUP 岩名 泰介 社長 システム利用 2万5000社突破

    【企業研究vol.274】いえらぶGROUP(グループ)

  3. 2025年賃貸仲介件数ランキング 地方版トップ10

    ライフデザインクリエイターズ,小金井不動産グループ

  4. パナソニック ホームズ不動産、管理6万8000戸 5年で1万戸増【新春インタビュー】

    パナソニック ホームズ不動産

  5. リライフ、設立10年 賃貸仲介 年6000件超【新春インタビュー】

    リライフ

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ