USEN、テナント向け家賃債務保証

USEN‐NEXT GROUP(ユウセンネクストグループ),USEN

商品・サービス|2023年03月15日

  • twitter

システム画面。右側にはToDoリストがあり、タスクを管理できる

 USEN‐NEXT GROUP(ユウセンネクストグループ:東京都品川区)で、音楽配信をはじめとしたテナント支援事業を手がけるUSEN(同)は、2月8日に事業用家賃債務保証サービス「テナント家賃保証」の提携不動産会社に向けて管理システム「USEN Guarantee Web(ユウセンギャランティーウェブ)」の提供を開始した。

必要な手続きをウェブで完結

 審査から契約、保証料の精算や代位弁済請求の処理まで、必要な手続きをクラウド上で行うことができるシステムだ。利用するアカウントを不動産会社の支店ごとに発行する。ウェブ上で手続きを完了することで、紙を使用したファクスや、メールでの個別対応による煩雑な業務を改善できる。

 不動産会社向けに通知する「ToDo(トゥードゥー)機能」があり、家賃債務保証契約において不動産会社が対応する業務を通知することで、対応漏れをなくす。

 テナント家賃保証は、2020年4月より提供を開始した。毎年加入するテナント事業者数は増えており、22年の契約数は21年と比べ約2倍に増加。USEN‐NEXT GROUP内のテナント事業者向けの少額短期保険や店舗開業・運営のサポートサービスとも連携している。ギャランティビジネス部UXデザインGの中林莉彩係長は「USEN Guarantee Webの利便性を訴求し、家賃債務保証サービスの利用会社を増やしていきたい」と語る。

(2023年3月13日8面に掲載)

おすすめ記事▶『無催告解除条項の無効判断』

検索

アクセスランキング

  1. サブリース賃料未納問題浮上

    BLAZE(ブレイズ),ReVie(レヴィー),エレマックス,弁護士法人山村法律事務所

  2. 【速報】賃料未納問題発生の管理業者BLAZE、業務停止へ

  3. ジモティー経由客でトラブル

    メイクホーム,

  4. 逆ザヤの賃料保証契約 販売会社との共同不法行為立証可能か【BLAZE家賃未納問題に迫る】

    CAPITAL(キャピタル),ReVie(レヴィー),BLAZE(ブレイズ),さくら共同法律事務所

  5. 賃貸住宅管理業法で初の監督処分 サブリース事業者が業務停止へ

    big ones,国土交通省

電子版のコンテンツ

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ