和のテイストを変えずに改修

2016年08月03日 | リノベーション

3日で入居の決まる人気物件に変貌


老朽化が激しく、駅から徒歩16分という立地で、賃貸にすることも諦めて放置していた一戸建てが、人気物件に生まれ変わった。

             BEFORE
リボーンキューブ201602.jpg

木造2階建て庭付き3LDK『岡崎町屋』は建物が持つ和の雰囲気をそのままに、畳を無垢の床材にすることで、裸足で歩くことが心地よいと思わせる旅館のような空間に再生した。
賃料は周辺相場に合わせて7万5000円に設定。
600人ほどの会員のいるサイトで募集をかけたところ、わずか3日で入居者が決まった。


リボーンキューブ201601.jpg


手掛けたのはリボーンキューブ(京都市)だ。
築年数は80年以上に及ぶ。
居室の畳部分やキッチンのコンクリート部分はすべて杉の床材に張り替えた。
壁を白いペンキ、天井に竹を貼り付けてブラウンに塗装した。
キッチンやバス、トイレも新しくしたが、かけた金額はトータルで約700万円だった。


リボーンキューブ201603.jpg


募集から20件の内見希望者が名乗りを上げたが、もっとも早く内見に来た大学の非常勤講師を勤める夫婦に決まった。
同社の担当者は「洋風やモダンに変更しなかったことが受け入れられたのでは」と分析する。

検索

アクセスランキング

  1. 明豊エンタープライズ、初の海外拠点 台湾法人を開設

    明豊エンタープライズ,東京明豐開發股份

  2. 三好不動産、エンタメ業界志望者向け物件

    三好不動産,ワタナベエンターテインメント

  3. 岡庭建設 省エネ賃貸、入居率98%を維持

    岡庭建設

  4. NKコンサルティング、サウナ付き賃貸物件 開発

    NKコンサルティング

  5. レキオス、居住支援を軸に年商45億円

    レキオス

電子版のコンテンツ

全国賃貸住宅住新聞からのお知らせ

お知らせ一覧

サービス

発行物&メディア

  • 賃貸不動産業界の専門紙&ニュースポータル

  • 不動産所有者の経営に役立つ月刊専門誌

  • 家主と賃貸不動産業界のためのセミナー&展示会

  • 賃貸経営に役立つ商材紹介とライブインタビュー

  • 賃貸管理会社が家主に配る、コミュニケーション月刊紙

  • 賃貸不動産市場を数字で読み解く、データ&解説集

  • RSS
  • twitter

ページトッップ