
賃貸着工数、2年連続減
国土交通省 2019年05月14日
国土交通省は4月26日、平成30年度の建築着工統計を発表した。新設住宅着工数の総戸数は95万2936戸で前年度比の0.7%増加した。しかし、賃貸物件...続く
国土交通省 2019年05月14日
国土交通省は4月26日、平成30年度の建築着工統計を発表した。新設住宅着工数の総戸数は95万2936戸で前年度比の0.7%増加した。しかし、賃貸物件...続く
総務省 2019年05月13日
空き家数が過去最高を記録した。総務省が4月26日、2018年10月時点の住宅・土地統計調査住宅数概数集計の結果を発表した。空き家数は846万戸で、1...続く
全国賃貸住宅新聞 2019年05月13日
全国賃貸住宅新聞は2019年1~3月の繁忙期を振り返るアンケート調査を実施した。全国の不動産会社300社から回答を得た結果、成約件数について前年比で...続く
国土交通省 2019年05月09日
国土交通省は4月24日、「不動産業ビジョン2030~令和時代の『不動産最適活用』に向けて~」を公表した。旧建設省当時の1986年と92年の策定以来2...続く
全国賃貸住宅新聞社 2019年05月07日
4月から施行された働き方改革関連法において、時間外労働の上限規制や有給休暇の取得義務化が盛り込まれた。本紙は賃貸管理会社を対象に、働き方改革に関する...続く
マリオン 2019年04月24日
不動産証券化事業を行うマリオン(東京都新宿区)は不動産特定共同事業において、金融庁長官・国土交通大臣から認可を受け、電子取引が可能になったと15日に...続く
国土交通省 2019年04月23日
国土交通省は15日、省エネに関わる技術を導入した住宅や建物を支援する『省CO2先導プロジェクト』の選定に向け、企画提案の募集を開始した。これに合わせ...続く
2019年04月15日
収益不動産の建物状況調査(以下、インスぺクション)が広がらない。2018年4月の宅地建物取引業法改正により、宅建業者は売買仲介時にインスペクションの...続く
東急住宅リース 2019年04月10日
賃貸管理を行う東急住宅リース(東京都新宿区)は3月26日、全国の賃貸マンションを対象に賃貸借契約の初期費用のうち、敷金、礼金の一時金設定月数に関する...続く
公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会 2019年04月08日
公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会(以下、首都圏公取協‥東京都千代田区)は3月29日、インターネットに掲載されている賃貸物件のおとり広告に関する...続く
不動産情報サイト事業者連絡協議会 2018年11月07日
不動産情報サイト事業者連絡協議会(以下、RSC‥東京都千代田区)は、『不動産情報サイト利用者意識に関する調査』の結果を10月24日に発表した。 賃貸...続く
リクルート住まいカンパニー 2018年10月16日
不動産ポータルサイト『SUUMO』を運営するリクルート住まいカンパニー(東京都港区)は、30~69歳の男女1024人の家主を対象に性的少数者(以下:L...続く
宅都ホールディングス,アムネッツ,ヒラク 2018年09月10日
台風21号が関西地方で多くの被害をもたらした。約2万7000戸を管理する宅都ホールディングス(大阪市)では、台風が上陸した4日は安全確保のため全店休業...続く
近鉄不動産 2018年09月05日
近鉄不動産(大阪市)は8月16日、賃貸住宅と定期借地権付き分譲住宅を組み合わせたタワーマンションを名古屋市内に着工したことを発表。分譲住宅を中心に事業...続く
熊本県 2018年09月03日
熊本県は8月28日、保証人がいないため退去期限を迎えた応急仮設住宅から民間賃貸住宅に転居できない被災者を支援する制度を始めた。 2016年4月に発生...続く
大東建託,積水ハウス,大和ハウス工業 2018年08月20日
賃貸建築大手企業の第1四半期決算が出そろった。空室リスクの増大や融資引き締めによって賃貸住宅の建築受注が鈍化している。非住居分野の建築を伸ばそうとする...続く
ホライズン 2018年08月14日
賃貸不動産サイト運営を行うホライズン(神奈川県横浜市)は5日、貸主が手軽に直接掲載できる賃貸総合サイト『ARU―R(あるあ~る)』を開設した。貸主(オ...続く
2018年08月07日
倉敷市内の17カ所にある避難所には7月30日現在で、2000人を超える被災者がいる。 被害が大きかった真備町にある避難所・岡田小学校では猛暑が続く中...続く
ワイケイ興産,ケイアイホーム 2018年08月06日
平成30年7月豪雨で災害救助法が適応された自治体では、民間の賃貸住宅を行政が借り上げ被災者に貸す「みなし仮設住宅」の申し込みが進んでいる。最も被害が大...続く
マネオ 2018年07月25日
インターネット上で少額から不動産に投資する不動産クラウドファンディング(不動産CF)の課題が露呈している。問題化しているのはソーシャルレンディングとも...続く
三光不動産, オクゼン不動産, NextFutures(ネクストフューチャーズ)
宅都ホールディングス, ハウスコム
ハウスコム
ベルエステート, ヤマモト地所, 平松商事, HOMEプロデューサーZERO
土地・建物の資産を最大限に活用するための
賃貸不動産オーナー向け経営情報誌
展示会の出展先・来場先を探すための
情報メディア
賃貸経営の強い味方
賃貸管理会社を探すならここから検索